もみの木ハウス・みやざき > もみの木ブログ > もみの木ハウスの家づくり
2019年07月03日 もみの木ハウスの家づくり
もみの木の家は床面積の200%もみの木の内装材を使いましょう、って大前提があります。それはもみの木が室内の空気を浄化するの必要な使用量だからです。 さて200%使えば良いのでしょうか?。床の汚れが気 ... 続きを読む »
2019年06月24日 もみの木ハウスの家づくり
もみの木の家に住むことは様々なメリットがあるんです。話すと一晩くらいかかるかも知れません、私が口下手なもので。 さて光熱費が下がると昨今の省エネ住宅で宣伝してるのをよく見かけます、確かに高気密・高断 ... 続きを読む »
2019年06月12日 もみの木ハウスの家づくり
まあ、1年を通してもみの木の家にして良かったとは思うんですが、それでも改めて感じる時期が1年のうちに何度かあります。 その最たるものが『梅雨』。子供の頃は梅雨を嫌だと思った事はないですが、登下校中に ... 続きを読む »
2019年06月09日 もみの木ハウスの家づくり
葵住宅としては初参加のビッグフェア。今年で37回目との事素晴らしい、継続は力なりですね。 [caption id="attachment_667" align="aligncenter" width ... 続きを読む »
2019年06月07日 もみの木ハウスの家づくり
鹿児島に行く度思うけど、本当に近くなりました鹿児島。高速開通してない頃は結構しんどい距離の出張だったんだけど。 1度目は、2か月に1度の健康な住まい造りの会の5月例会。もみの木ハウス・かごしまさんの ... 続きを読む »
2019年06月02日 もみの木ハウスの家づくり
『もみの木内装材の偽物が出まわってる。』数年前より度々聞いておりました。また、あらたな偽物が発覚したそうです。建てて偽物と知ったらどんなに不幸なことでしょ。私の率直な感想は偽物なんかよく使う気になるな ... 続きを読む »
2019年05月28日 もみの木ハウスの家づくり
ライフサイクルコストの略。建物を建てる建設費用・修繕費・水道光熱費や解体費等その建物に掛かる費用のこと、間違っても格安航空会社の事ではありません。 研修会などで昔から見てましたが、円グラフになってお ... 続きを読む »
2019年05月22日 もみの木ハウスの家づくり
まず最初に伝えておきます、もみの木の内装材は柾目です! 柾目と板目と聞いてもピンとくる方は少ないのではないでしょうか?。建築業者でも聞いた事はあるって程度の方も多い、一般の方はなおさら???でしょう ... 続きを読む »
2019年05月18日 もみの木ハウスの家づくり
もみの木の家は展示会や普段生活する中で、木のいい香りがしますねと言われることがあります。実際はどうなんでしょうか?。一般的な新建材を使った家の匂いとは全然違うからでしょう。木の香りと言っても木の種類に ... 続きを読む »
2019年05月12日 もみの木ハウスの家づくり
もみの木の床材は浮造り加工がしてあります。板の表面の柔らかい部分を特殊な加工で削り、硬い部分を残す加工方法です。これにより床材の表面に凹凸が現れます。この凹凸のお陰で様々なメリットがあります。 まず ... 続きを読む »
2019年05月08日 もみの木ハウスの家づくり
無垢材の内装材は機械乾燥されるのが一般的です。高温の窯に数日入れて強制乾燥させます。何故そんなことをするのか、木の反りや変形を無くしクレームを無くすためです。また木材は、乾燥率が上がれば上がるほど強度 ... 続きを読む »
2019年04月28日 もみの木ハウスの家づくり
先日、小林に行った際に来週はもみの木ハウス協会さん初の総会と新潟で健康な住まい造りの会・関東の総会があるって話になりました。軽い気持ちで誘って頂いたのですが、新潟の山田さんのモデルルームのお話は以前か ... 続きを読む »