もみの木ハウス・みやざき > もみの木ブログ
2022年11月22日 未分類 もみの木ハウスの家づくり 健康な住まい造りの会
そう言い切るのには当然理由があります。 企業理念であり私の1番大切にしてる指針は、お客様の為の仕事をする。これ当たり前の事ですが、結構悩みの解決に繋がります。 お客様がもみの木の内装材以外 ... 続きを読む »
2022年11月19日 イベント お知らせ もみの木ハウスの家づくり
只今工事中のY様邸。お客様のご厚意で完成見学会を開催します。 日時は11月25日(金)~11月27日(日) 10時~17時 今回もお客様の大切なお宅にて開催する事、感染症対策としまして完全 ... 続きを読む »
2022年08月08日 お知らせ
今年はしっかりとした夏らしい暑さが続いております、早く涼しい秋が来て欲しいものです。 今年はありがたい事に例年以上の受注を頂いております、年末までしっかりと活動出来るよう夏季休暇を頂きたいと思っ ... 続きを読む »
2022年05月17日 もみの木ハウスの家づくり
この度イノスの家に入会させて頂き、色々とより良い家造りや会社のレベルアップになりそうなことを色々と学ばせて頂いております。 その際気になることが『完成保証制度』に全棟加入が必須って点で、最初見た ... 続きを読む »
2022年04月28日 もみの木ハウスの家づくり
リフォーム工事って実は割高な工事なんですよ。何故か、解体の手間が必要になるからで。作業自体、手ばらしなどの注意が必要となりそんな理由でコストも嵩むんです。 ここで間違えないで欲しい事は、リフォー ... 続きを読む »
2022年04月26日 もみの木ハウスの家づくり
日曜日は、もみの木ハウス・かごしまさんの展示会にお誘い頂いたので、見学させて頂きました。 実際のもみの木の家を学ぶのはもちろん、ご来場者様にどんな風にもみの木の ... 続きを読む »
2022年04月19日 もみの木ハウスの家づくり
同業者や様々なシーンでよく聞く言葉です。コレ凄く私は嫌です。 自分のふるさとの事を何故こんなに軽々しく言えるのでしょうか?聞くたびに不快に思っています。責任転換・話題も膨らまない・産まれて育ち今生活 ... 続きを読む »
2022年04月19日 日常
今日は朝から業者さんのゴルフコンペにお誘い頂き、参加してきました♪ 10組40名となかなかの参加人数。今回で4回目・・・葵住宅賞って事で毎回粗品を出していますが・・・未だに私は何も当たらない・・・ス ... 続きを読む »
2022年04月16日 もみの木ハウスの家づくり
構造計算も大事ですが、構造計算だけでは意味がありません。折角コストを掛けたからには最大限その効果を発揮させたいですよね。 構造計算が必須のRC造や鉄骨造では、コンクリートや鉄筋、鉄骨などの能力はしっ ... 続きを読む »
2022年04月15日 もみの木ハウスの家づくり
近年は地震の発生も増えてて、前世紀は地震の少なかった時代だなんて発表も出ています。家を建てる時に耐震性は気になるところですよね。耐震性を保証するものが構造計算になります、実際の住宅ではどうなっているで ... 続きを読む »