待望の『もみの木の家』1棟目着工しました!
もみの木の家の宣伝をしておりますが、何時できるだろうって内心不安な気持ちでした。私の自宅や事務所のスペースにリフォーム、なかなか新築の話が無い・・・決まらない。もう創業3年目、そろそろ欲しいと毎日悩む日々。
健康な住まい造りの会・九州の総会翌日、夜の異業種交流会までの時間をつぶしてると知り合いから電話が。
『家建てたいんだけど。頼める』
喉から手が出る程頼まれたい・・・ぐっと我慢して。『うちはもみの木の家しか建てませんよ。』
『いいよ、それで。』
やった!、もみの木の家建てられるチャンス到来!。もみの木の家は絶対でグリーン化事業にも取り組もうと決意。今年の1月の事です。余談ですが総会は毎年1月開催なんですが、その後もみの木の家を受注するって事が以前の会社では良く有りました。
地鎮祭
工事をする前に工事の無事を祈願して土地のお祓いをして頂きます。お祝いとして木下水産様の社長さんからのプレゼント。以前もみの木の家を建てて頂いたお客様で、そんな気遣いが嬉しい♪。7月29日吉日、朝から暑い。神事も無事に終了。終了後お祓いをして頂いたお礼に今山八幡宮に参拝。
地盤調査
家を建てるに前にその土地の地耐力を測定します。軟弱地盤では地盤改良や杭補強などの対策が必要になる場合があります。お客様もドキドキかも知れませんが私もドキドキ、なんせ別途費用が掛かりますからね。今回は区画整理の土地って事もあり大丈夫だろうって思ってましたが、絶対はないからですね。小心な性格です。
毎回頼んでる調査士の方に調査して頂きます。結果、良好地盤。ちなみに今まで地盤改良が必要って言われた現場は有りません。延岡にもまれに補強が必要な土地があるそうで、幸いです。工事金額を上げるための不要な改良工事ってのは有りそうな気もしますが・・・。
遣り方
家の位置や高さの基準をこれで表示しております。まずは基準が何より大事、これを疎かにすると家の精度が狂います。墨の出し方で施工レベルがわかります、矩がしっかりしてるとか雑だなとか。確認すれば途中でも修正は出来るけど、気持ちよくは無いんですよね。
友達からのプレゼント♪
同い年の設計事務所の所長からの突然のプレゼント。『自分が大事にしてる物での記念すべき第1棟目だから。』だそうです。思いもよらない嬉しい出来事にちょっと涙が出そうになりました。業者さんからも良かったねと一緒に喜んでくれる方も結構多くて、良い仲間に恵まれて仕事が出来てるって事を実感しました。
今回も色々な新しい工法に挑戦してますので、ブログ更新頑張るぞ!