クリスマスツリーの由来をご存じですか?。クリスマスのイベントはヨーロッパから来たもの、クリスマスツリーの起源もヨーロッパにあります。

冬になると風邪を引く子供が多く、そこで殺菌作用のあるもみの木を家の中に入れる様になりました。ただ、そのままもみの木を置いておくのもって事で、色々なオーナメントで飾り付けたのがクリスマスツリーの起源です。風邪の予防効果がもみの木には有るんです。

日本でも古文書などの保存箱にはもみの木を使用しております。昔の人は経験からもみの木の良さを知り、生活に利用してたんですね。先人の知恵はヨーロッパも日本も変わりませんね、葵住宅はもみの木の良さを家造りに活かし、暮らす人を健康にしてくれる家造りを行っています。

12月のドイツではあちこちで、根元から伐採されたもみの木を見かけます。もみの木ファンとしては少々微妙な風景です。アウトバーンでは車窓から平地にもみの木畑もちらほら見かけます、あそこまで育つのにも結構かかるはずなのに・・・異国の文化なのでしょうがないんですけどね。

スーパーや道の駅みたいなところで無造作に売っております。これを各自購入して家の中に飾るのでしょう。彩るオーナメントは各地のクリスマスマーケットで購入、これがまた楽しい。クリスマスツリー飾る予定の無い私も、衝動買いしました。色んな種類が有り、しかもお安い♪。

クリスマスの歴史の長さの違いか、ディスプレイがとにかく綺麗。見ているだけで夢心地・・・写真見る度にドイツ行きたくなる。もみの木の家に携われたからこそドイツに行けました、携わってなければ多分行ってません。

去年のアウグスブルクのクリスマスマーケットの写真です。

もみの木の家をイベントで体感

ラジオ・SNSでもお役立ち情報お届け中

もみの木ハウス・みやざき 馬原 崇

馬原 崇

私が設計する時に理想とする住環境は、住まう家族みんながいつまでも健康で安全に楽しく過ごせる環境づくり。大切なお客様にはいつまでも幸せでいてほしいと心から思っております。

もみの木ハウスの資料をお届け!

もみの木ハウスの家づくりがわかる資料を無料でお届けしています。資料をご希望の方は以下のボタンよりお申し込みいただけます。

もみの木ハウス 資料請求

資料請求はこちらから

もみの木ハウス協会の会員ブログはこちら

「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ

お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。