玄関・トイレ・脱衣場・洗面所・キッチン・リビングに寝室、家中いたるところで絨毯を使ってるお宅を見かけます。はっきり言って健康に絶対良くないです。

何故でしょう?。日本は島国、四方を海に囲まれ。河川も多くありがたい事に水に恵まれてます。だから多湿な風土なんです。夏場などは高温多湿でさらに最悪。

ペルシャ絨毯は乾燥した砂漠地帯で発達したものです。多湿な我が日本では雑菌の温床です。

考えてみてください。キッチンにトイレ、お風呂と水を使い汚れも溜まりやすい場所で使用してますよね。その絨毯は清潔でしょうか?。湿気は布製品に最初に浸透します。湿気と汚れ、しかも敷きっぱなし。気付いててマメに天日干しされてる方もいらっしゃるかもしれません。絨毯の維持って結構な重労働、簡単に洗えないし剥がしたり敷きなおしたり。新しいのに購入したりと。

お金も掛かり維持するのも重労働、干したとしても雑菌は完全には無くならずにすぐに増殖します。家事のストレスはこうやって溜まって行く。ストレスと感じる方は素晴らしい、大半の方が気にせず菌布を敷きそこの上に寝そべったりしているのです。何か月も同じ靴下を履いてるような物。高温多湿の日本で衛生的なはずがない、絶対汚い。

もみの木の家は一切絨毯を敷きません、敷かないでくださいって説明します。お客様との間に微妙な空気が生じる瞬間ですが(笑)。上記の様な説明をするわけです。お客様からしたら何でそんな事までって思われるかも知れませんが、大事なお客様の健康リスクを少しでも少なくしたいって思いからです。

お風呂から濡れた足で上がっても大丈夫、すぐに乾燥しますから。もみの木の殺菌効果で雑菌の繁殖も無い、ちょっとした加湿にもなります。床が汚れたって、水で大分落ちます。ワインの染みももみの木の成分が分解するのか汚れの跡もなくなります。もみの木は絨毯なんかなくても暖かい。

多湿に素足で床座の日本には絨毯は全く向かない商品です。

もみの木の家をイベントで体感

ラジオ・SNSでもお役立ち情報お届け中

もみの木ハウス・みやざき 馬原 崇

馬原 崇

私が設計する時に理想とする住環境は、住まう家族みんながいつまでも健康で安全に楽しく過ごせる環境づくり。大切なお客様にはいつまでも幸せでいてほしいと心から思っております。

もみの木ハウスの資料をお届け!

もみの木ハウスの家づくりがわかる資料を無料でお届けしています。資料をご希望の方は以下のボタンよりお申し込みいただけます。

もみの木ハウス 資料請求

資料請求はこちらから

もみの木ハウス協会の会員ブログはこちら

「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ

お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。