もみの木内装材のメーカーさん主催で2か月に1度、ワークショップを開催しております。参加条件は2つもみの木の家に興味があること、もみの木の内装材に触れられる環境で参加する事です。

小林市の工場でのリアル開催もしくは、各住宅会社さんのショールームからの参加が多くなります。あとは入居後のもみの木の家のオーナー様宅よりのリモート参加。弊社も今回は2年前に新築して頂いたI様宅からの参加となりました。

建てた後のお客様の参加もウエルカムって、なかなか珍しいのかも知れませんね。住宅会社やメーカーとして参加を促す事もそうですが、お施主様から参加したいって思われるの事もなかなか珍しいのかもしれません。

このワークショップはもみの木を知って貰うこと、もみの木の良さを知ってご納得頂けて建てるのとそうでない場合は入居後の生活も変わります。入居前はなかなか半信半疑だと思います(笑)マット類は使わないでください・床は水で濡らして貰っても大丈夫。空気環境が綺麗になるので、よく眠れますなんて今まで聞いた事もない様な事を次から次に聞くので・・・本当なんだろうか?って思われる事も多々あると思います。

今回の参加者様は入居後のオーナー様なので、もみの木の話も興味深く聴けたことだと思います。多分逆に質問したいことも有った様な気がします。講義の間、お子様が元気に家中を走り廻られていました。良いことです、浮造りの床は子供が走り廻っても滑らないので安全。一般の床とは違い足音もかなり小さい。丈夫な肺を作るために子供が走り廻る事は良いことなんですよ。

充実した講義あっという間、次は木工教室。今回は新グッズもみの木チェア。

お父さんと息子さんで楽しそうに椅子を造作、見てて性格の違いが見れて楽しい部分です。金槌なんて普段の仕事じゃ使わないから難しいですよね、私も得意な方ではありません。

もみの木の家を学べて、家族の想い出にもなる。なかなか幸せなイベントですね。

次回のもみの木ワークショップは10月開催予定です。もみの木の家に興味のある方は是非ご参加ください。

もみの木ハウス・みやざきは、もみの木の内装材・イノスグループの最新技術・長期優良住宅・耐震等級3・省令準耐火などを標準仕様とし、お客様にとって安心・安全な生活を追究した家造りを延岡市を拠点に提供しております。

もみの木の家をイベントで体感

ラジオ・SNSでもお役立ち情報お届け中

もみの木ハウス・みやざき 馬原 崇

馬原 崇

私が設計する時に理想とする住環境は、住まう家族みんながいつまでも健康で安全に楽しく過ごせる環境づくり。大切なお客様にはいつまでも幸せでいてほしいと心から思っております。

もみの木ハウスの資料をお届け!

もみの木ハウスの家づくりがわかる資料を無料でお届けしています。資料をご希望の方は以下のボタンよりお申し込みいただけます。

もみの木ハウス 資料請求

資料請求はこちらから

もみの木ハウス協会の会員ブログはこちら

「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ

お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。