お客様に使って頂く為にはまず自分が使ってみるのが1番です。とは言ったものの本当にようやく、私ももみの木内装材を使用した寝室で過ごす事が出来る様になりました。もみの木の使用量は床面積の200%を推奨しております。使用量を上げれば上げるほど空気環境は良くなるのですが、ちょっと味気ないデザインにもなりそうなので。ただ、寝室はもっとも無防備な呼吸をする部屋にもなるので、私個人としては200%+1壁(頭が来る方に使えるとよりベター)をおススメします。壁は土佐和紙、ビニルクロスは使いません。

お客様からぐっすり寝れるとよく伺います、本当にぐっすりで寝つきもいいです。子供の頃から寝つきが悪く枕が変わると寝れない、寝れば朝まで起きないタイプだったのですが。最近は何度か目が覚めて、朝起きる時だるさを感じておりました。もみの木でリフォームした寝室では、寝つきも良く目も覚めない、長時間寝た訳でもないのに倦怠感も感じなくなりました。もちろん、目覚めも快適です。空気環境が良くなる事で呼吸のストレスも改善され熟睡に繋がってるのだと思います。

クローゼットももみの木で仕上げたのですが、消臭効果と調湿のお陰で。朝から気持ちいい洋服に手を通す事が出来て今までとは大違いです。長期保存の洋服も安心して保管できます。この良さを少しでも多くの皆様に知って頂き健康に生活できる家造りのお手伝いが出来るといいですね。

床も天井+1壁もみの木を使用

快適な暮らしは快適な睡眠から

大事な物も安心して収納

もみの木ハウス・みやざき 馬原 崇

馬原 崇

私が設計する時に理想とする住環境は、住まう家族みんながいつまでも健康で安全に楽しく過ごせる環境づくり。大切なお客様にはいつまでも幸せでいてほしいと心から思っております。

もみの木ハウスの資料をお届け!

もみの木ハウスの家づくりがわかる資料を無料でお届けしています。資料をご希望の方は以下のボタンよりお申し込みいただけます。

もみの木ハウス 資料請求

資料請求はこちらから

もみの木ハウス協会の会員ブログはこちら

「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ

お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。